JR和歌山線・新庄、葛城山バックの227系です
撮影日記2月11日(木・祝)その1、JR和歌山線・大和新庄
朝から抜けるような空です。
自宅からも葛城山がスッキリと見えます。
105系ラストラン以来、JR和歌山線に出かけてきました。
JRの前に近鉄南大阪線でワンカット。

近鉄南大阪線・坊城~浮孔
いつもの場所で一旦、途中停車して近鉄撮りです。
まださくらライナー重連は夜が明けていないので撮れません。
朝日がいい感じです。

休日の朝の特急は6両編成です。
コロナ禍で減便ですが、さくらライナー重連や8両編成特急は走っているのでしょうか。

JR和歌山線・大和新庄~高田
葛城山バックのお立ち台です。
105系ラストランのときは賑わっていましたが、227系になってからは誰もいません。
よく言えば絶景を独り占めですが、ちょっと寂しい鉄撮りです。

ワイドでもう一枚。
4両編成が来るまで粘ります。

221系も走っています。
白いボディが映えます。

ワイドでもう一枚。
1時間に1~2本しか来ないので数カット撮っておきます。

4両編成の227系が来ました。

こちらもワイドでもう一枚。

サイドのギラりでもう一枚。

このあとはしばらく列車が来ません。
待っていても仕方ないので近鉄線へ移動します。
朝から抜けるような空です。
自宅からも葛城山がスッキリと見えます。
105系ラストラン以来、JR和歌山線に出かけてきました。
JRの前に近鉄南大阪線でワンカット。

近鉄南大阪線・坊城~浮孔
いつもの場所で一旦、途中停車して近鉄撮りです。
まださくらライナー重連は夜が明けていないので撮れません。
朝日がいい感じです。

休日の朝の特急は6両編成です。
コロナ禍で減便ですが、さくらライナー重連や8両編成特急は走っているのでしょうか。

JR和歌山線・大和新庄~高田
葛城山バックのお立ち台です。
105系ラストランのときは賑わっていましたが、227系になってからは誰もいません。
よく言えば絶景を独り占めですが、ちょっと寂しい鉄撮りです。

ワイドでもう一枚。
4両編成が来るまで粘ります。

221系も走っています。
白いボディが映えます。

ワイドでもう一枚。
1時間に1~2本しか来ないので数カット撮っておきます。

4両編成の227系が来ました。

こちらもワイドでもう一枚。

サイドのギラりでもう一枚。

このあとはしばらく列車が来ません。
待っていても仕方ないので近鉄線へ移動します。
スポンサーサイト