近鉄大阪線・大和八木、お魚図鑑の撮り納め、その2
撮影日記12月25日(金)、近鉄大阪線・大和八木
年末の慌ただしいなか、近鉄電車の撮り納めに近所の沿線に出かけています。
今日も「お魚図鑑」の撮り納めです。

近鉄大阪線・大和八木~耳成
大和八木駅近く、耳成山付近の撮影ポイントです。
朝イチの「ひのとり」が駆け抜けていきます。

太陽はまだ雲のなかです。
なかなか線路端に光が当たりません。

「ひのとり」が難波へ飛んでいきます。
先頭にシャッターのタイミングが合いませんでした。

わずか4両編成のエースも駆け抜けていきます。

ようやく車両に太陽が当たりだしました。
ワイド&ローで一枚。

10両編成の青山町行き快速急行。
後ろがカーブしているので前より4両しか見えません。

ダブルデッカー「ビスタカー」。
1階席には乗ったことがありません。

6両編成の五十鈴川行き急行。
いつもの近鉄電車も撮り納めです。

10両編成の鳥羽行き特急。
こちらも前より6両しか見えません。

8両編成の名古屋行き「ひのとり」。
こちらも前より6両しか見えません。

この場所での「お魚図鑑」の撮り納めです。
今年もたくさん撮りました。

最後は難波行き「ひのとり」。

連写で朝日に輝くひのとりです。
年末の慌ただしいなか、近鉄電車の撮り納めに近所の沿線に出かけています。
今日も「お魚図鑑」の撮り納めです。

近鉄大阪線・大和八木~耳成
大和八木駅近く、耳成山付近の撮影ポイントです。
朝イチの「ひのとり」が駆け抜けていきます。

太陽はまだ雲のなかです。
なかなか線路端に光が当たりません。

「ひのとり」が難波へ飛んでいきます。
先頭にシャッターのタイミングが合いませんでした。

わずか4両編成のエースも駆け抜けていきます。

ようやく車両に太陽が当たりだしました。
ワイド&ローで一枚。

10両編成の青山町行き快速急行。
後ろがカーブしているので前より4両しか見えません。

ダブルデッカー「ビスタカー」。
1階席には乗ったことがありません。

6両編成の五十鈴川行き急行。
いつもの近鉄電車も撮り納めです。

10両編成の鳥羽行き特急。
こちらも前より6両しか見えません。

8両編成の名古屋行き「ひのとり」。
こちらも前より6両しか見えません。

この場所での「お魚図鑑」の撮り納めです。
今年もたくさん撮りました。

最後は難波行き「ひのとり」。

連写で朝日に輝くひのとりです。
スポンサーサイト