近鉄大阪線・松塚、年末の日の出です
元旦は近所の神社に初詣に行きましたが、今年の初撮りはまだ出かけておりません。
1回目のブログ更新は昨年末に撮り貯めた撮影日記です。
撮影日記12月23日(水)その1、近鉄大阪線・松塚
朝から快晴の予報なので日の出が撮れるだろうと思い、
まだ夜の暗いなか松塚駅近くの自転車道の踏切へ出かけました。

近鉄大阪線・松塚~大和高田
東の山は明るくなってきましたが、まだ太陽が顔を出していません。
日の出は7時すぎです。

二上山バックの西向きは空が明るくなってきました。

空が明るくなるにつれてグッと冷え込んできました。
特急が駆け抜けていきます。

上本町行き快速急行。
まだ空は薄暗いのですが通勤時間帯です。

いいタイミングで太陽が現れてきました。
ご来光です。

「ひのとり」が朝日を浴びて名古屋を目指します。

アッという間に朝日が昇っていきます。
列車本数の多い近鉄大阪線では撮影チャンスが多いほうです。

朝の10両編成特急。
特急通勤の方もおられることでしょう。

エースのサイドがギラり。

電車の先頭がピカリ。

二上山バックの近鉄電車がキラリ。

寒さが身に染みてきましたが、ギラりを狙ってもう少し粘ってみます。
1回目のブログ更新は昨年末に撮り貯めた撮影日記です。
撮影日記12月23日(水)その1、近鉄大阪線・松塚
朝から快晴の予報なので日の出が撮れるだろうと思い、
まだ夜の暗いなか松塚駅近くの自転車道の踏切へ出かけました。

近鉄大阪線・松塚~大和高田
東の山は明るくなってきましたが、まだ太陽が顔を出していません。
日の出は7時すぎです。

二上山バックの西向きは空が明るくなってきました。

空が明るくなるにつれてグッと冷え込んできました。
特急が駆け抜けていきます。

上本町行き快速急行。
まだ空は薄暗いのですが通勤時間帯です。

いいタイミングで太陽が現れてきました。
ご来光です。

「ひのとり」が朝日を浴びて名古屋を目指します。

アッという間に朝日が昇っていきます。
列車本数の多い近鉄大阪線では撮影チャンスが多いほうです。

朝の10両編成特急。
特急通勤の方もおられることでしょう。

エースのサイドがギラり。

電車の先頭がピカリ。

二上山バックの近鉄電車がキラリ。

寒さが身に染みてきましたが、ギラりを狙ってもう少し粘ってみます。
スポンサーサイト