近鉄大阪線・大福、いつもの田んぼの稲穂も撮り納めです
撮影日記10月20日(火)その2、近鉄大阪線・大福~耳成
朝の散歩鉄、大福駅付近のいつもの田んぼで近鉄撮りです。
まだ稲刈りが終わっておらず、田んぼには稲穂が残っています。

近鉄大阪線・大福~桜井
今年の稲穂の撮り納めです。

薄雲が広がる秋の空と稲穂の田んぼと近鉄電車。
今年もここの田んぼでたっぷり撮りました。

運用が増えたような気がするアーバンライナーネクストです。
11月21日の「ひのとり」増発でどのようになるのでしょうか。

上本町行き「お魚図鑑」。
最近は三色団子になることが少なくなりました。

木陰で一休み。
めっきり涼しくなったので日陰に入ると、ちょっと寒くなります。

エース+ビスタ。
再び散歩鉄で戻ります。

耳成~大福
ここの田んぼの稲はすでに刈り取られています。
「ひのとり」が駆け抜けていきます。

4両編成の特急は縦イチで一枚。

鰯雲ができそうな空になってきたので縦イチでもう一枚。

後追いで一枚。
下りの「お魚図鑑」までここで粘ります。
朝の散歩鉄、大福駅付近のいつもの田んぼで近鉄撮りです。
まだ稲刈りが終わっておらず、田んぼには稲穂が残っています。

近鉄大阪線・大福~桜井
今年の稲穂の撮り納めです。

薄雲が広がる秋の空と稲穂の田んぼと近鉄電車。
今年もここの田んぼでたっぷり撮りました。

運用が増えたような気がするアーバンライナーネクストです。
11月21日の「ひのとり」増発でどのようになるのでしょうか。

上本町行き「お魚図鑑」。
最近は三色団子になることが少なくなりました。

木陰で一休み。
めっきり涼しくなったので日陰に入ると、ちょっと寒くなります。

エース+ビスタ。
再び散歩鉄で戻ります。

耳成~大福
ここの田んぼの稲はすでに刈り取られています。
「ひのとり」が駆け抜けていきます。

4両編成の特急は縦イチで一枚。

鰯雲ができそうな空になってきたので縦イチでもう一枚。

後追いで一枚。
下りの「お魚図鑑」までここで粘ります。
スポンサーサイト