JR福知山線・三田、田んぼの大カーブでネタ車待ちです
撮影日記8月8日(土)その1、JR福知山線・三田
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」にあわせて、JR289系のラッピング編成が運行します。
初日の今日は運行ダイヤが確実に分かります。
大阪付近で撮ろうと思ったのですが、コロナが怖いのでちょっと遠征して三田に出かけました。
田んぼの大カーブで289系ラッピング編成が来るまでウロウロします。

JR福知山線・三田~道場
まずは跨線道路の歩道から俯瞰撮影です。
時間はたっぷりあるので慌てることはありません。

やってくる電車は変わり映えしません。

ワイドに縦イチ、あれこれ撮っています。
近くを走る神戸電鉄にも行きたかったのですが、JR沿線をウロウロします。

田んぼの大カーブをIN側で。
稲穂はまだ緑色で、空は真っ白な曇り空です。

三田駅側はビルが目立ちます。
ネタ車をどこで撮ろうか思案中です。

やってくるのはステンレス車ばかりです。
221系さえも淘汰されたようです。

通勤電車ばかり撮ってしても仕方ありません。
緑一面の田んぼをしっかり撮ります。

わざわざ三田まで来た甲斐がありました。
気持ちの良い田園地帯です。

晴れて青空が見えればいいのですが。

ワイドで一枚。

望遠でも一枚。

まだまだネタ車は来ませんが、ここで待つことにします。
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」にあわせて、JR289系のラッピング編成が運行します。
初日の今日は運行ダイヤが確実に分かります。
大阪付近で撮ろうと思ったのですが、コロナが怖いのでちょっと遠征して三田に出かけました。
田んぼの大カーブで289系ラッピング編成が来るまでウロウロします。

JR福知山線・三田~道場
まずは跨線道路の歩道から俯瞰撮影です。
時間はたっぷりあるので慌てることはありません。

やってくる電車は変わり映えしません。

ワイドに縦イチ、あれこれ撮っています。
近くを走る神戸電鉄にも行きたかったのですが、JR沿線をウロウロします。

田んぼの大カーブをIN側で。
稲穂はまだ緑色で、空は真っ白な曇り空です。

三田駅側はビルが目立ちます。
ネタ車をどこで撮ろうか思案中です。

やってくるのはステンレス車ばかりです。
221系さえも淘汰されたようです。

通勤電車ばかり撮ってしても仕方ありません。
緑一面の田んぼをしっかり撮ります。

わざわざ三田まで来た甲斐がありました。
気持ちの良い田園地帯です。

晴れて青空が見えればいいのですが。

ワイドで一枚。

望遠でも一枚。

まだまだネタ車は来ませんが、ここで待つことにします。
スポンサーサイト