近鉄橿原線・ファミリー公園前、緑の桜並木です
撮影日記7月19日(日)その2、近鉄橿原線・ファミリー公園前
ロードバイクでチャリ鉄、郡山の次はファミリー公園前です。
春の桜で有名な撮影地ですが、初夏の今は緑の桜並木です。

近鉄橿原線・ファミリー公園前~平端
エースのブツ4。
バックの木々の向こう側はプールですが、今年は開催されるのでしょうか。

初夏なのに鰯雲が広がっています。
今年も異業気象でしょうか。

ファミリー公園前~結崎
バックの木々は緑の桜です。
春はピンクの中を近鉄電車が走ります。

沿線の田んぼも緑一色です。

自然の色の中のリニューアルカラーは意外といいものです。

4両編成は普通です。

6両編成は急行です。
橿原線ではホーム長の関係から8両編成は入線できないようです。

田んぼは緑の絨毯になってきました。
黄金色の絨毯になるのは秋です。

ビスタが来ました。

振り向いてワイドで一枚。
まだまだファミリー公園前での撮影が続きます。
ロードバイクでチャリ鉄、郡山の次はファミリー公園前です。
春の桜で有名な撮影地ですが、初夏の今は緑の桜並木です。

近鉄橿原線・ファミリー公園前~平端
エースのブツ4。
バックの木々の向こう側はプールですが、今年は開催されるのでしょうか。

初夏なのに鰯雲が広がっています。
今年も異業気象でしょうか。

ファミリー公園前~結崎
バックの木々は緑の桜です。
春はピンクの中を近鉄電車が走ります。

沿線の田んぼも緑一色です。

自然の色の中のリニューアルカラーは意外といいものです。

4両編成は普通です。

6両編成は急行です。
橿原線ではホーム長の関係から8両編成は入線できないようです。

田んぼは緑の絨毯になってきました。
黄金色の絨毯になるのは秋です。

ビスタが来ました。

振り向いてワイドで一枚。
まだまだファミリー公園前での撮影が続きます。
スポンサーサイト