神戸市役所展望ロビーから俯瞰です
撮影日記6月15日(月)、神戸ポートライナー、JR山陽本線・三ノ宮
所用で神戸に行ってきました。
少し時間があったので、神戸市役所の24階展望ロビーに登って俯瞰撮影しました。
高いところに登ると気分上々です。

神戸ポートライナー・ポートターミナル駅
展望ロビーの南側を見下ろすと海沿いの高架を走るポートライナーが見えます。

jpegの撮って出しです。
パソコンで大幅に修正しています。

向こうのビル群はポートアイランドです。
人工島の面影はありません。

ポートタウン駅を三宮に向かって列車が発車していきます。
まったく音が聞こえないので、ジッと見ていないと見逃してしまいます。

JR山陽本線・三ノ宮駅
展望ロビーの北側を見下ろすと三ノ宮駅が一望できます。
ホームに新快速が入線してきました。

バックは六甲山。
神戸と海と山に挟まれた坂の街です。

大震災から25年が経ちました。
ビルが立ち並び高速道路が走り、当時の傷跡は残っていないように見えます。

ビルの谷間からチラリと見えるのは山陽電鉄の電車です。

阪急電鉄の電車もチラリと見えます。
所用で神戸に行ってきました。
少し時間があったので、神戸市役所の24階展望ロビーに登って俯瞰撮影しました。
高いところに登ると気分上々です。

神戸ポートライナー・ポートターミナル駅
展望ロビーの南側を見下ろすと海沿いの高架を走るポートライナーが見えます。

jpegの撮って出しです。
パソコンで大幅に修正しています。

向こうのビル群はポートアイランドです。
人工島の面影はありません。

ポートタウン駅を三宮に向かって列車が発車していきます。
まったく音が聞こえないので、ジッと見ていないと見逃してしまいます。

JR山陽本線・三ノ宮駅
展望ロビーの北側を見下ろすと三ノ宮駅が一望できます。
ホームに新快速が入線してきました。

バックは六甲山。
神戸と海と山に挟まれた坂の街です。

大震災から25年が経ちました。
ビルが立ち並び高速道路が走り、当時の傷跡は残っていないように見えます。

ビルの谷間からチラリと見えるのは山陽電鉄の電車です。

阪急電鉄の電車もチラリと見えます。
スポンサーサイト