近鉄大阪線・大和八木、ダブルデッカー三昧です
撮影日記5月20日(水)その3、近鉄大阪線・大和八木
朝に松塚でビスタカー重連を撮ってから、
味を占めたので夕方のビスタカー重連を近所の線路端で撮りました。

近鉄大阪線・大和八木~耳成
スナック+ビスタです。
線路際の雑草がきれいに刈られてスッキリしています。

振り向いて夕日に輝くダブルデッカーを一枚。

次はビスタカー単独です。

こちらも振り向いて一枚。

反対方向からもビスタカーが来ます。
平日の午後6時前はビスタカーが次々と来ます。

またまたダブルデッカーを一枚。

難波行き「しまかぜ」が来ました。
夕方に撮るのは久しぶりです。

振り向いて「しまかぜ」のダブルデッカーを一枚。

編成両端の車両はハイデッカーです。

ビスタカー重連が来ました。

振り向いてダブルデッカー重連を一枚。

さらにもう一枚。
ダブルデッカー三昧の夕方でした。
朝に松塚でビスタカー重連を撮ってから、
味を占めたので夕方のビスタカー重連を近所の線路端で撮りました。

近鉄大阪線・大和八木~耳成
スナック+ビスタです。
線路際の雑草がきれいに刈られてスッキリしています。

振り向いて夕日に輝くダブルデッカーを一枚。

次はビスタカー単独です。

こちらも振り向いて一枚。

反対方向からもビスタカーが来ます。
平日の午後6時前はビスタカーが次々と来ます。

またまたダブルデッカーを一枚。

難波行き「しまかぜ」が来ました。
夕方に撮るのは久しぶりです。

振り向いて「しまかぜ」のダブルデッカーを一枚。

編成両端の車両はハイデッカーです。

ビスタカー重連が来ました。

振り向いてダブルデッカー重連を一枚。

さらにもう一枚。
ダブルデッカー三昧の夕方でした。
スポンサーサイト