近鉄大阪線・大和八木、夕方のビスタ重連を狙います
撮影日記5月11日(月)、近鉄大阪線・大和八木
平日の午後6時ごろ大和八木駅にビスタカー重連がやってきます。
名張駅でビスタカーを増結して難波に向かいます。
夕方のひととき、ビスタカー重連を狙いに近所の線路際に行ってきました。

近鉄大阪線・大和八木~耳成
大和八木駅近くのストレートです。
秋からボーボーだった線路際の雑草が少しだけ刈り取られています。

ビスタ重連まで少し時間があるので、
特急から普通までひととおり近鉄電車を撮っておきます。

朝のラッシュ時以外は6両編成です。
コロナの影響もなくダイヤは通常どおりです。

線路の北側からの撮影なのでサイドには光が当たりません。
日が長くなる6月になると順光で撮れそうです。

大和八木駅向きの逆光はワイド&アップで。

駅を発車したアーバンライナーがカッ飛んでいきます。

特急3連ちゃん、まずはアーバンライナー。

次は難波行き「しまかぜ」
この時間帯に「ひのとり」は走っていません。

最後はお目当てのビスタカー重連です。
雑草やboxで後ろが良く見えません。

振り向いて一枚。
夕日に輝くダブルデッカー重連です。
平日の午後6時ごろ大和八木駅にビスタカー重連がやってきます。
名張駅でビスタカーを増結して難波に向かいます。
夕方のひととき、ビスタカー重連を狙いに近所の線路際に行ってきました。

近鉄大阪線・大和八木~耳成
大和八木駅近くのストレートです。
秋からボーボーだった線路際の雑草が少しだけ刈り取られています。

ビスタ重連まで少し時間があるので、
特急から普通までひととおり近鉄電車を撮っておきます。

朝のラッシュ時以外は6両編成です。
コロナの影響もなくダイヤは通常どおりです。

線路の北側からの撮影なのでサイドには光が当たりません。
日が長くなる6月になると順光で撮れそうです。

大和八木駅向きの逆光はワイド&アップで。

駅を発車したアーバンライナーがカッ飛んでいきます。

特急3連ちゃん、まずはアーバンライナー。

次は難波行き「しまかぜ」
この時間帯に「ひのとり」は走っていません。

最後はお目当てのビスタカー重連です。
雑草やboxで後ろが良く見えません。

振り向いて一枚。
夕日に輝くダブルデッカー重連です。
スポンサーサイト