近鉄大阪線・大和八木、近所の公園の桜です
撮影日記4月6日(月)その1、近鉄大阪線・大和八木
桜と近鉄電車を撮りに近所の公園をウロウロします。
垣根やフェンスですっきりとした場所はありませんが、
晴れた空のした、満開の桜を堪能できました。

近鉄大阪線・大和八木~耳成
今年の春が最後となる桜と原色スナック。
惜別の写真となるのでしょうか。

小さな公園の桜が満開です。
この季節だけ撮りにきます。

アーバンライナーネクストのスジです。
今日も定刻どおり通過していきました。

桜が咲いていても天気が良くても、電車はいつもどおり走っています。

いつもどおり「お魚図鑑」が上本町に向かって通過していきました。

小さな公園の桜の木です。
線路際のファンスを避けるためにチルトモニターで手を伸ばして撮っています。
脚立があればもっといいのですが。

この公園の桜は今日が満開です。
お天気になってよかった。

「ひのとり」と桜。
今年がデビューです。

逆光の桜もいいものです。

続けて難波行き「ひのとり」です。

振り向いて後追いで一枚。
桜と近鉄電車を撮りに近所の公園をウロウロします。
垣根やフェンスですっきりとした場所はありませんが、
晴れた空のした、満開の桜を堪能できました。

近鉄大阪線・大和八木~耳成
今年の春が最後となる桜と原色スナック。
惜別の写真となるのでしょうか。

小さな公園の桜が満開です。
この季節だけ撮りにきます。

アーバンライナーネクストのスジです。
今日も定刻どおり通過していきました。

桜が咲いていても天気が良くても、電車はいつもどおり走っています。

いつもどおり「お魚図鑑」が上本町に向かって通過していきました。

小さな公園の桜の木です。
線路際のファンスを避けるためにチルトモニターで手を伸ばして撮っています。
脚立があればもっといいのですが。

この公園の桜は今日が満開です。
お天気になってよかった。

「ひのとり」と桜。
今年がデビューです。

逆光の桜もいいものです。

続けて難波行き「ひのとり」です。

振り向いて後追いで一枚。
スポンサーサイト