近鉄大阪線・大和八木、夜明け前から近鉄撮りです
撮影日記3月20日(金・祝)、近鉄大阪線・大和八木
最近、はまっている夜明けの近鉄撮りです。
日の出時間が早くなると早起きしなければならないので、今は撮りごろです。
夜明け前から近所の近鉄沿線に出かけてきました。

近鉄大阪線・大和八木~耳成
東の空が明るくなってきました。
今日はご来光が拝めそうです。

山の上から朝日が顔を出しました。
ちょうどいいタイミングで電車が来てくれました。

次の電車をまっているうちに、あっという間に太陽は昇ってしまいます。

名古屋行きアーバンライナーが朝日を浴びてギラりと輝きます。
いずれ、この時間帯でも「ひのとり」が走ることでしょう。

すっかり太陽が昇り、ゴールデンタイムの終了です。

上本町行き10両編成快速急行を撮ってから移動です。

近鉄大阪線・大和八木~真菅
大和八木駅の西側に移動しました。
順光で築堤を走る電車を撮ります。

築堤の雑草はもう少しすれば黄色い菜の花に変わります。

6両編成がピタリの築堤で、8両編成だとギリギリです。

2両編成の「かぎろひ」が来ました。
団体旅行が中止になっているようですが、クラブツーリズムは運行しています。

この筋はアーバンライナーネクストのようです。

あっという間に近鉄特急はリニューアルに置き換わりました。
原色スナックを見る機会がめっきり少なくなりました。

雲の流れが速くて晴天が安定しません。
電車が来るときに限って太陽が雲に隠れてしまいます。

「ひのとり」通過です。
しっかりと晴れてくれました。
最近、はまっている夜明けの近鉄撮りです。
日の出時間が早くなると早起きしなければならないので、今は撮りごろです。
夜明け前から近所の近鉄沿線に出かけてきました。

近鉄大阪線・大和八木~耳成
東の空が明るくなってきました。
今日はご来光が拝めそうです。

山の上から朝日が顔を出しました。
ちょうどいいタイミングで電車が来てくれました。

次の電車をまっているうちに、あっという間に太陽は昇ってしまいます。

名古屋行きアーバンライナーが朝日を浴びてギラりと輝きます。
いずれ、この時間帯でも「ひのとり」が走ることでしょう。

すっかり太陽が昇り、ゴールデンタイムの終了です。

上本町行き10両編成快速急行を撮ってから移動です。

近鉄大阪線・大和八木~真菅
大和八木駅の西側に移動しました。
順光で築堤を走る電車を撮ります。

築堤の雑草はもう少しすれば黄色い菜の花に変わります。

6両編成がピタリの築堤で、8両編成だとギリギリです。

2両編成の「かぎろひ」が来ました。
団体旅行が中止になっているようですが、クラブツーリズムは運行しています。

この筋はアーバンライナーネクストのようです。

あっという間に近鉄特急はリニューアルに置き換わりました。
原色スナックを見る機会がめっきり少なくなりました。

雲の流れが速くて晴天が安定しません。
電車が来るときに限って太陽が雲に隠れてしまいます。

「ひのとり」通過です。
しっかりと晴れてくれました。
スポンサーサイト