しなの鉄道・屋代、湘南色と横須賀色の電車です
撮影日記12月9日(月)その11、しなの鉄道・屋代
早朝の三才駅付近で撮影のあと、長野駅直通の電車に乗って屋代駅に来ました。
この付近で今回最後のしなの鉄道の電車を撮る計画です。

しなの鉄道・屋代~千曲
予定どおり湘南色の電車が来ました。
しなの鉄道のホームページで運行ダイヤを確認してきました。

しなの鉄道のオリジナル色です。
屋代駅付近は複線で沿線には住宅が建ち始めており、良い撮影ポイントが見つかりません。
しかも強烈な太陽光でなかなか順光側で撮れません。

横須賀色の電車が来ました。

再び湘南色の電車です。
いずれも2両編成なので国鉄時代の印象は少なめです。

天気が良すぎて車両撮りには向いていません。
こんな日は信州の雪山バックで撮ったほうが良かったかも。

強烈な逆光です。
地元の近鉄なら撮っていないだろうな。

帰りの電車の時間が近づいてきたので、ぼちぼち駅に戻ります。

最後に駅近くの踏切で横須賀色を撮ってから松本へ向かいます。
アッという間の撮影でした。
早朝の三才駅付近で撮影のあと、長野駅直通の電車に乗って屋代駅に来ました。
この付近で今回最後のしなの鉄道の電車を撮る計画です。

しなの鉄道・屋代~千曲
予定どおり湘南色の電車が来ました。
しなの鉄道のホームページで運行ダイヤを確認してきました。

しなの鉄道のオリジナル色です。
屋代駅付近は複線で沿線には住宅が建ち始めており、良い撮影ポイントが見つかりません。
しかも強烈な太陽光でなかなか順光側で撮れません。

横須賀色の電車が来ました。

再び湘南色の電車です。
いずれも2両編成なので国鉄時代の印象は少なめです。

天気が良すぎて車両撮りには向いていません。
こんな日は信州の雪山バックで撮ったほうが良かったかも。

強烈な逆光です。
地元の近鉄なら撮っていないだろうな。

帰りの電車の時間が近づいてきたので、ぼちぼち駅に戻ります。

最後に駅近くの踏切で横須賀色を撮ってから松本へ向かいます。
アッという間の撮影でした。
スポンサーサイト