近鉄吉野線・市尾、田んぼの稲も雑草も伸び放題です
撮影日記8月22日(木)、近鉄吉野線・市尾
久しぶりに近鉄吉野線・市尾の田んぼへチャリ鉄です。
田んぼの稲は順調に育っていますが、雑草も伸び放題です。

近鉄吉野線・壺阪山~飛鳥
まずは、飛鳥駅寄りの田んぼです。
線路際の雑草が伸び放題なので鉄撮りには向いていません。
ラッピング編成も来る気配がないので早々に移動です。

近鉄吉野線・市尾~壺阪山
いつもの葛城山バックの市尾の田んぼです。
朝イチは薄雲が広がり、抜けの良くない天気です。

市尾駅寄りの踏切からインカーブです。
空は相変わらずの曇りです。

築堤の雑草は伸び放題です。

なかなか良い条件で撮影できそうにありません。
もとの葛城山バックの田んぼに戻ります。
チャリ鉄なので気楽に移動できるのが良いところです。

青空が見えてきました。
だんだんと夏空になってきます。

リニューアルになっても古豪は変わりません。

鉄撮りとしては車両の足元まで写したいのですが、すっかり稲が伸びています。

今度、来るときは秋の稲刈りのときかなあ~
久しぶりに近鉄吉野線・市尾の田んぼへチャリ鉄です。
田んぼの稲は順調に育っていますが、雑草も伸び放題です。

近鉄吉野線・壺阪山~飛鳥
まずは、飛鳥駅寄りの田んぼです。
線路際の雑草が伸び放題なので鉄撮りには向いていません。
ラッピング編成も来る気配がないので早々に移動です。

近鉄吉野線・市尾~壺阪山
いつもの葛城山バックの市尾の田んぼです。
朝イチは薄雲が広がり、抜けの良くない天気です。

市尾駅寄りの踏切からインカーブです。
空は相変わらずの曇りです。

築堤の雑草は伸び放題です。

なかなか良い条件で撮影できそうにありません。
もとの葛城山バックの田んぼに戻ります。
チャリ鉄なので気楽に移動できるのが良いところです。

青空が見えてきました。
だんだんと夏空になってきます。

リニューアルになっても古豪は変わりません。

鉄撮りとしては車両の足元まで写したいのですが、すっかり稲が伸びています。

今度、来るときは秋の稲刈りのときかなあ~
スポンサーサイト