岡山市電・中納言、きびだんごの老舗です
撮影日記7月25日(木)その4、岡山電気軌道・中納言
岡山市電の撮影は「チャギントン」を追いかけて、東山から中納言へと移動します。
急カーブの角に「きびだんご」の老舗があり、お店の前を市電が走ります。

岡山電気軌道・中納言~門田屋敷
老舗をバックに一枚。
中納言という停留所には乗合ホームがなく道路にラインが書かれているだけです。
自動車が通るたびにヒヤヒヤします。

この区間はメインロードから少し入った道路なので、自動車の往来が少なくなります。
市電と自動車との被り率も低くなります。

連接車のMOMOが急カーブを回ってきました。


台湾ラッピングがきました。
目が少し怖いクマのイラストは他の鉄道と同じです。

振り向いてワイド&アップで一枚。

さきほど撮ったMOMOが東山から折り返してきました。
そろそろチャギントンの発車時間です。

狭い道路併用区間をチャギントンがやってきました。
自動車が並走していないのでラッキーです。

ワイド&アップで一枚。

振り向いてもう一枚。

後追いでさらに一枚。
急いで次の電車で追いかけます。
岡山市電の撮影は「チャギントン」を追いかけて、東山から中納言へと移動します。
急カーブの角に「きびだんご」の老舗があり、お店の前を市電が走ります。

岡山電気軌道・中納言~門田屋敷
老舗をバックに一枚。
中納言という停留所には乗合ホームがなく道路にラインが書かれているだけです。
自動車が通るたびにヒヤヒヤします。

この区間はメインロードから少し入った道路なので、自動車の往来が少なくなります。
市電と自動車との被り率も低くなります。

連接車のMOMOが急カーブを回ってきました。

台湾ラッピングがきました。
目が少し怖いクマのイラストは他の鉄道と同じです。

振り向いてワイド&アップで一枚。

さきほど撮ったMOMOが東山から折り返してきました。
そろそろチャギントンの発車時間です。

狭い道路併用区間をチャギントンがやってきました。
自動車が並走していないのでラッキーです。

ワイド&アップで一枚。

振り向いてもう一枚。

後追いでさらに一枚。
急いで次の電車で追いかけます。
スポンサーサイト