岡山駅前のチャギントンです
撮影日記7月25日(土)その1、岡山電気軌道・岡山駅前
今年の春にデビューした岡山市電のチャギントンを撮りに岡山まで行ってきました。
新幹線を使う予算はないので、青春18きっぷを使って、
新快速と各駅停車ののんびり乗り鉄&撮り鉄の旅です。
猛暑のなか、まずは岡山駅前に停車中のチャギントンから撮影開始です。

岡山電気軌道・岡山駅前
発車直前に間に合いました。
前後左右からグルっと撮ってみます。
それにしても派手はカラーとデザインです。

青い電車は「ブルスター」で赤い電車が「ウィルソン」です。
チャギントンというアニメは見たことがありませんが、
めっちゃギントンはよく見ていました。
あまり関係ないですけど。

momoと同じ車両形式ですが、ここまで仕様を変えると別の形式です。
オデコとハナはお茶目です。

青と赤でデザインが異なるようです。
車内はもっと楽しいようですが、おじさんが乗ることがないだろうなあ。

鼻がヘッドライトで、窓には目が描かれた幕を張っています。
ラッパも眉毛もあります。

鼻のヘッドライトはもちろんLEDです。
令和の時代なんです。

ワイドでいっぱいに寄ってみました。
撮っていても微笑んでしまいます。

発車時間になりました。
運転席の幕が外されて、目が見えなくなりました。

岡山駅前を発車していきます。
後追いのほうが楽しい車両です。

通常の車両の隙間を縫って運行しています。
急いで追いかけることにします。
今年の春にデビューした岡山市電のチャギントンを撮りに岡山まで行ってきました。
新幹線を使う予算はないので、青春18きっぷを使って、
新快速と各駅停車ののんびり乗り鉄&撮り鉄の旅です。
猛暑のなか、まずは岡山駅前に停車中のチャギントンから撮影開始です。

岡山電気軌道・岡山駅前
発車直前に間に合いました。
前後左右からグルっと撮ってみます。
それにしても派手はカラーとデザインです。

青い電車は「ブルスター」で赤い電車が「ウィルソン」です。
チャギントンというアニメは見たことがありませんが、
めっちゃギントンはよく見ていました。
あまり関係ないですけど。

momoと同じ車両形式ですが、ここまで仕様を変えると別の形式です。
オデコとハナはお茶目です。

青と赤でデザインが異なるようです。
車内はもっと楽しいようですが、おじさんが乗ることがないだろうなあ。

鼻がヘッドライトで、窓には目が描かれた幕を張っています。
ラッパも眉毛もあります。

鼻のヘッドライトはもちろんLEDです。
令和の時代なんです。

ワイドでいっぱいに寄ってみました。
撮っていても微笑んでしまいます。

発車時間になりました。
運転席の幕が外されて、目が見えなくなりました。

岡山駅前を発車していきます。
後追いのほうが楽しい車両です。

通常の車両の隙間を縫って運行しています。
急いで追いかけることにします。
スポンサーサイト