近鉄大阪線・耳成、原色スナック健在です
撮影日記2月3日(日)その1、近鉄大阪線・耳成
1月下旬から2月の週末に、「伊勢神宮初詣の旅」が催されました。
近鉄の「楽」や「あおぞらⅡ」を使った団体列車で、
大阪、京都、奈良から大和八木を経由して伊勢まで運行しました。
週末の朝に近所の近鉄沿線で撮影です。

近鉄大阪線・耳成~大福
朝日を浴びて原色スナック8連が来ました。
素敵!、かっこいい!

団体列車の「楽」が来るまで時間があるので、やってくる列車は全部撮りです。

アーバンライナーネクストが来ました。
デビュー時はアヒル顔のようで、あまり評判が良くなかったような記憶があります。

原色スナックが並びました。
もう二度と撮れないと思っています。
一期一会です。

大和八木駅で普通を追い越した6連の急行が来て、

そのあと普通が通過します。

ミツバチエースもデビュー時は丸い顔が特急っぽくありませんでした。

準急も急行も普通も桜井以東は停車駅があまり違いません。

アーバンライナーはプラスになって延命しました。

本日2本目の急行です。
上本町行は快速急行となって10連もあるのですが、
名張行は6連の急行です。

今日は原色スナックに遭遇することが多い日です。
日によって運用が変わるようです。

ようやく来ました「楽」です。
平成最後の伊勢神宮初詣の旅、ご利益があるでしょうか。
1月下旬から2月の週末に、「伊勢神宮初詣の旅」が催されました。
近鉄の「楽」や「あおぞらⅡ」を使った団体列車で、
大阪、京都、奈良から大和八木を経由して伊勢まで運行しました。
週末の朝に近所の近鉄沿線で撮影です。

近鉄大阪線・耳成~大福
朝日を浴びて原色スナック8連が来ました。
素敵!、かっこいい!

団体列車の「楽」が来るまで時間があるので、やってくる列車は全部撮りです。

アーバンライナーネクストが来ました。
デビュー時はアヒル顔のようで、あまり評判が良くなかったような記憶があります。

原色スナックが並びました。
もう二度と撮れないと思っています。
一期一会です。

大和八木駅で普通を追い越した6連の急行が来て、

そのあと普通が通過します。

ミツバチエースもデビュー時は丸い顔が特急っぽくありませんでした。

準急も急行も普通も桜井以東は停車駅があまり違いません。

アーバンライナーはプラスになって延命しました。

本日2本目の急行です。
上本町行は快速急行となって10連もあるのですが、
名張行は6連の急行です。

今日は原色スナックに遭遇することが多い日です。
日によって運用が変わるようです。

ようやく来ました「楽」です。
平成最後の伊勢神宮初詣の旅、ご利益があるでしょうか。
スポンサーサイト