近鉄大阪線・松塚、ようやく青空が見えてきました
撮影日記11月4日(日)その2、近鉄大阪線・松塚
松塚駅近くの曽我川鉄橋での撮影が続きます。
朝イチはどんよりした曇り空だったのですが、ようやく青空が見えてきました。

近鉄大阪線・松塚~真菅
雲が北の空に逃げていき、青空が広がってきました。
やっぱり鉄撮りは青い空が一番気持ちいいです。

こんな天気と場所ではワイドレンズが一番気持ちいいです。

大阪行きの後追いだと架線の影が車体に写りません。

大和八木行の前向きだと架線の影が車体に写ります。
どっちが良いか?

本当に雲がなくなってきました。
今日一日は良い天気でしょう。

ネタ車が来なくてもレア車が来なくても、
近鉄電車があれば満足です。

再びキクの花壇に戻ってきました。
キクの花は使用目的のせいもあってか、あまり好まれませんが、
結構、美しい花です。

これにて撤収です。
松塚駅近くの曽我川鉄橋での撮影が続きます。
朝イチはどんよりした曇り空だったのですが、ようやく青空が見えてきました。

近鉄大阪線・松塚~真菅
雲が北の空に逃げていき、青空が広がってきました。
やっぱり鉄撮りは青い空が一番気持ちいいです。

こんな天気と場所ではワイドレンズが一番気持ちいいです。

大阪行きの後追いだと架線の影が車体に写りません。

大和八木行の前向きだと架線の影が車体に写ります。
どっちが良いか?

本当に雲がなくなってきました。
今日一日は良い天気でしょう。

ネタ車が来なくてもレア車が来なくても、
近鉄電車があれば満足です。

再びキクの花壇に戻ってきました。
キクの花は使用目的のせいもあってか、あまり好まれませんが、
結構、美しい花です。

これにて撤収です。
スポンサーサイト