近鉄大阪線・耳成、あおぞらⅡの近鉄まつりツアーです
撮影日記10月29日(土)、近鉄大阪線・耳成
10月29日、30日の2日間、近鉄まつりが五位堂と高安で開催されました。
一日目は雨が降りそうな天気だったので、
近所の近鉄沿線で「あおぞらⅡ」を使用した近鉄まつりツアーだけ撮ってきました。

近鉄大阪線・耳成~大和八木
今にも雨が降りそうな空模様です。
「あおぞらⅡ」が来るまで雨が降らないことを祈っています。

少し早く撮影地についたので、しばらく練習がてらに近鉄電車を撮っています。
M4/3にはISOと露出が厳しい条件です。

東の空は明るいのですが、この付近だけ黒い雲に覆われています。

雨がポツリと落ちてきました。
早くこないかなあ~

ときおり、太陽が顔を出すことがあります。
そのときは完全逆光になるので、撮影には向いていません。
あちらを立てればこちらが立たず・・・

エースでも原色が少なくなってきました。

ようやく「あおぞらⅡ」が来ました。
ヘッドマークはついていませんでした。
雨が降ってきたので、急いで撤収します。
10月29日、30日の2日間、近鉄まつりが五位堂と高安で開催されました。
一日目は雨が降りそうな天気だったので、
近所の近鉄沿線で「あおぞらⅡ」を使用した近鉄まつりツアーだけ撮ってきました。

近鉄大阪線・耳成~大和八木
今にも雨が降りそうな空模様です。
「あおぞらⅡ」が来るまで雨が降らないことを祈っています。

少し早く撮影地についたので、しばらく練習がてらに近鉄電車を撮っています。
M4/3にはISOと露出が厳しい条件です。

東の空は明るいのですが、この付近だけ黒い雲に覆われています。

雨がポツリと落ちてきました。
早くこないかなあ~

ときおり、太陽が顔を出すことがあります。
そのときは完全逆光になるので、撮影には向いていません。
あちらを立てればこちらが立たず・・・

エースでも原色が少なくなってきました。

ようやく「あおぞらⅡ」が来ました。
ヘッドマークはついていませんでした。
雨が降ってきたので、急いで撤収します。
スポンサーサイト