近鉄大阪線・青山町、あおぞら+エース編成が来ました
撮影日記5月27日(日)その4、近鉄大阪線・青山町
近鉄大阪線・青山町の田んぼで撮影が続きます。
「あおぞら」の折り返しまで粘ってみます。

近鉄大阪線・青山町~伊賀上津
田んぼのレンゲと遊んでいたら「あおぞら」が来ました。
やむなくワイドレンズで撮影です。

「あおぞら」+「エース」の混合編成です。
運用があると近鉄沿線では撮り鉄で賑わっています。
みなさん、情報に敏感です。

水鏡のベストなときは過ぎましたが、レンゲは満開です。

のんびりレンゲと近鉄電車を撮っていたら、
農家の方が草刈りを始められました。
慌てて移動します。

エース6連。
原色がなくなったら、こればっかりになります。

でもやっぱり原色が一番です。

今年のレンゲの撮り納めです。

青山町の田んぼでの原色ビスタの撮り納めです。

いずれリニューアルビスタばかりになります。

青山町での撮影終了です。
次はどこに行こうかと自動車に乗り込みました。
近鉄大阪線・青山町の田んぼで撮影が続きます。
「あおぞら」の折り返しまで粘ってみます。

近鉄大阪線・青山町~伊賀上津
田んぼのレンゲと遊んでいたら「あおぞら」が来ました。
やむなくワイドレンズで撮影です。

「あおぞら」+「エース」の混合編成です。
運用があると近鉄沿線では撮り鉄で賑わっています。
みなさん、情報に敏感です。

水鏡のベストなときは過ぎましたが、レンゲは満開です。

のんびりレンゲと近鉄電車を撮っていたら、
農家の方が草刈りを始められました。
慌てて移動します。

エース6連。
原色がなくなったら、こればっかりになります。

でもやっぱり原色が一番です。

今年のレンゲの撮り納めです。

青山町の田んぼでの原色ビスタの撮り納めです。

いずれリニューアルビスタばかりになります。

青山町での撮影終了です。
次はどこに行こうかと自動車に乗り込みました。
スポンサーサイト