モノレールと新幹線です
撮影日記3月3日(土)その7、大阪モノレール・万博記念公園~門真市
お目当ての京急ラッピング車を撮った後、
大阪モノレールに乗って終点の門真市駅へ向かいます。

大阪モノレール・万博記念公園駅
本日2回目の京都ラッピング車です。

結局、万博誘致ラッピング車は運行されていませんでした。
やはり、朝夕のラッシュ時に来たほうがよかったようです。
では、再びモノレールに乗って終点の門真市駅に向かいます。

東海道新幹線・鳥飼車庫
モノレールの車窓から新幹線の車庫が俯瞰できます。
昼間なので、たくさんの新幹線がお休み中です。
ただ、700系とN700系の白い新幹線ばかりです。

アッと言う間に、モノレールは走っていきます。
窓ガラスにカメラを付けて連写です。

大阪モノレール・門真市駅
終点の門真市駅に到着です。
京急ラッピング車が止まっていました。
「都心へビュン」です。

海砂利水魚あらためクリームシチューです。
今ではピンでもMCに活躍中の人気者です。

門真市駅では一旦、引き上げ線に行ってから再びホームに戻ってきます。

モノレールの撮影を終えたのですが、
もう一か所、京阪電車のカン付きを撮ってきます。
お目当ての京急ラッピング車を撮った後、
大阪モノレールに乗って終点の門真市駅へ向かいます。

大阪モノレール・万博記念公園駅
本日2回目の京都ラッピング車です。

結局、万博誘致ラッピング車は運行されていませんでした。
やはり、朝夕のラッシュ時に来たほうがよかったようです。
では、再びモノレールに乗って終点の門真市駅に向かいます。

東海道新幹線・鳥飼車庫
モノレールの車窓から新幹線の車庫が俯瞰できます。
昼間なので、たくさんの新幹線がお休み中です。
ただ、700系とN700系の白い新幹線ばかりです。

アッと言う間に、モノレールは走っていきます。
窓ガラスにカメラを付けて連写です。

大阪モノレール・門真市駅
終点の門真市駅に到着です。
京急ラッピング車が止まっていました。
「都心へビュン」です。

海砂利水魚あらためクリームシチューです。
今ではピンでもMCに活躍中の人気者です。

門真市駅では一旦、引き上げ線に行ってから再びホームに戻ってきます。

モノレールの撮影を終えたのですが、
もう一か所、京阪電車のカン付きを撮ってきます。
スポンサーサイト