大阪モノレール・淀川橋梁、市民マラソンでした
4月は歓送迎会の季節です。
連日の飲み会が続きますが、
送る人を惜別の情で見送り、迎える人を暖かく歓迎したいと思っています。
撮影日記3月20日(日)その8、大阪モノレール・淀川橋梁
JR山崎から阪急上牧、京阪大和田・交野線と撮影を続けていました。
最終回は大阪モノレールです。
昨年に訪れていましたが、淀川橋梁を撮り残していたので再訪しました。

大阪モノレール・南摂津~大日
長~い淀川橋梁を歩いて渡ると、
河川敷の遊歩道では、たくさんの市民マラソンのランナーが駆け抜けてきました。
最近の人気はマラソンと登山です。
鉄も市民権を得たようですが、マニアの世界です。

気持ち良い橋梁ですが、真横の道路では自動車がブンブン走っています。
写真には音が見えないのが幸いです。

長~い橋梁を再び歩いてきました。
望遠レンズで切り撮れば、美しい橋梁も違った印象になります。

いつ見ても落ちないか不安なモノレールです。
車窓からの眺めは最高ですが、足もとを見ればチョッと恐怖です。

大阪モノレール・門真市
チキンラーメン号です。
若いころのインスタントラーメンと言えばこれです。
お湯を注ぐだけで食べることができます。
最近では、汁と麺が別になったり生めんになったり、
ひと手間かけなければなりません。
1年に数回、無性に食べたくなります。
ちなみに、おやつ感覚のベビースターもありました。

新幹線の鳥飼車両基地がモノレールの車窓から見ることができます。
数秒間だけですが、見ごたえ十分です。
ちなみに門真市行きの東側から見た方がよいです。
連日の飲み会が続きますが、
送る人を惜別の情で見送り、迎える人を暖かく歓迎したいと思っています。
撮影日記3月20日(日)その8、大阪モノレール・淀川橋梁
JR山崎から阪急上牧、京阪大和田・交野線と撮影を続けていました。
最終回は大阪モノレールです。
昨年に訪れていましたが、淀川橋梁を撮り残していたので再訪しました。

大阪モノレール・南摂津~大日
長~い淀川橋梁を歩いて渡ると、
河川敷の遊歩道では、たくさんの市民マラソンのランナーが駆け抜けてきました。
最近の人気はマラソンと登山です。
鉄も市民権を得たようですが、マニアの世界です。

気持ち良い橋梁ですが、真横の道路では自動車がブンブン走っています。
写真には音が見えないのが幸いです。

長~い橋梁を再び歩いてきました。
望遠レンズで切り撮れば、美しい橋梁も違った印象になります。

いつ見ても落ちないか不安なモノレールです。
車窓からの眺めは最高ですが、足もとを見ればチョッと恐怖です。

大阪モノレール・門真市
チキンラーメン号です。
若いころのインスタントラーメンと言えばこれです。
お湯を注ぐだけで食べることができます。
最近では、汁と麺が別になったり生めんになったり、
ひと手間かけなければなりません。
1年に数回、無性に食べたくなります。
ちなみに、おやつ感覚のベビースターもありました。

新幹線の鳥飼車両基地がモノレールの車窓から見ることができます。
数秒間だけですが、見ごたえ十分です。
ちなみに門真市行きの東側から見た方がよいです。
スポンサーサイト