JR大阪環状線・野田、高架下は電線だらけ
撮影日記2月23日(火)その2、JR大阪環状線・野田
野田付近の歩道橋から阪神電車を撮りながら
高架を走る大阪環状線も撮りました。
大阪環状線の撮影は駅撮りが多いのですが、
たまには地上に降りて撮影するのも楽しいものです。

JR大阪環状線・野田~福島
今や貴重品となった103系が、日常のなかで見ることができます。
これこそ大阪です。

高架の下は倉庫と駐車場
いっぱい張り巡らされた電線
全然オシャレでない雑然とした光景
これこそ大阪です。

手前の線路は阪神電鉄
その上を大阪環状線が走ります。
JRのほうが偉いんだぞ
と言いたそうです。

向こうに見える高架の駅は野田駅
平日の昼間、道路には自動車の姿は少なく、
のんびりムードです。

色を抜けばタイムスリップ
221系も時を経たようですが、
自動車のデザインは平成の現在です。
野田付近の歩道橋から阪神電車を撮りながら
高架を走る大阪環状線も撮りました。
大阪環状線の撮影は駅撮りが多いのですが、
たまには地上に降りて撮影するのも楽しいものです。

JR大阪環状線・野田~福島
今や貴重品となった103系が、日常のなかで見ることができます。
これこそ大阪です。

高架の下は倉庫と駐車場
いっぱい張り巡らされた電線
全然オシャレでない雑然とした光景
これこそ大阪です。

手前の線路は阪神電鉄
その上を大阪環状線が走ります。
JRのほうが偉いんだぞ
と言いたそうです。

向こうに見える高架の駅は野田駅
平日の昼間、道路には自動車の姿は少なく、
のんびりムードです。

色を抜けばタイムスリップ
221系も時を経たようですが、
自動車のデザインは平成の現在です。
スポンサーサイト