近鉄大阪線・耳成、楽は来ましたがリニューアルエースは来ません
撮影日記2月13日(土)、近鉄大阪線・耳成
デビュー以来、今だに見たことがない近鉄特急のリニューアル車
いつもの線路端で名古屋行き特急のエースを狙ったのですが、
やってきたのは予想に反して「楽」でした。
いつになったらリニューアル車が撮れるのでしょうか。

近鉄大阪線・耳成~大福
いつものダイヤと違う列車が来るなあ
とカメラを向けると「楽」が来ました。
今日は良いことがありそうな予感がしたのですが…

急行は6両編成が基本で
10両編成は朝の大阪行き「快速急行」だけです。
大私鉄といえども長大編成はありません。
朝のラッシュに乗っていると車両数を増やしてほしいと、
つくづく思います。

惜しい
残念
もう数秒早ければ並んだのですが
良いことがありそうな予感がしぼんでしまいました。

リニューアル車ではなく、従来カラーのエースでした。
いつでも撮れるはずなので
慌てない、慌てない
デビュー以来、今だに見たことがない近鉄特急のリニューアル車
いつもの線路端で名古屋行き特急のエースを狙ったのですが、
やってきたのは予想に反して「楽」でした。
いつになったらリニューアル車が撮れるのでしょうか。

近鉄大阪線・耳成~大福
いつものダイヤと違う列車が来るなあ
とカメラを向けると「楽」が来ました。
今日は良いことがありそうな予感がしたのですが…

急行は6両編成が基本で
10両編成は朝の大阪行き「快速急行」だけです。
大私鉄といえども長大編成はありません。
朝のラッシュに乗っていると車両数を増やしてほしいと、
つくづく思います。

惜しい
残念
もう数秒早ければ並んだのですが
良いことがありそうな予感がしぼんでしまいました。

リニューアル車ではなく、従来カラーのエースでした。
いつでも撮れるはずなので
慌てない、慌てない
スポンサーサイト